8月23日17時から『ゼノ・イフリート撃滅戦』が開催されました。
火有利古戦場前の火属性編成を強化できるイベントです。
六道武器を入手し、5凸化して古戦場に備えようと思います。
前回からの変更点
- 極マリシ烈火ノ太刀(ゼノイフ刀)に5凸実装
- シングル、マルチバトルから入手できる六道武器2つにEXスキルが追加
- 撃滅戦ミッションは前回あったかな?
今回のゼノ・イフリート撃滅戦の目的
EXスキルのついた六道武器の入手
今回からEXスキルのついた武器がドロップするようになりました。
入手出来ても付与されているスキルはランダムです。
いいスキルのついた武器を入手できるようにシングルEXバトルを周回。
前回4凸しそこなったゼノ・イフリートの召喚石の4凸化
前回、素材が不足してSSR召喚石ゼノ・イフリートを4凸出来ませんでした。
今回はゼノイフ刀を5凸化したらこちらも4凸しようと思います。
他に優秀な召喚石があるので使用優先度は高くない召喚石ですが、いつでも強化できるわけではないので、この機会に強化しておきたいところ。
周回用編成
神ゲー攻略様の編成を参考にしました。
シングルEXバトルを通常攻撃によるオート戦闘での周回を行います。
- ジョブとアビリティ
ジョブは黒猫導師を選択。
通常のオート戦闘で周回を行いますので、Freeアビリティは何もつけなくても大丈夫です。
確定トリプルアタックを行える3人を編成。
今回は1個でも多く六道武器がドロップしてほしいので、アイテムドロップ率UPのサポートアビリティをもつエッセルとリチャードを編成。
- 装備
武器はこのようになっています。
玄武拳は4人目のポセイドンに追撃を入れるために装備。
- 召喚石
メインに5凸ヴァルナを装備。
攻撃力を上げる目的で5凸「ザ・ムーン」 4凸「ベリアル」を装備。
- サポーター召喚石
今回はアイテムドロップ狙いなので、4凸カグヤを選んでいます。
戦闘の流れ
クエストは通常のオートで周回です。
奥義の発動は”温存”に設定しておきます。
1,2戦目は主人公の全体攻撃の後、トリプルアタックを行うキャラで残りを撃破。
3戦目
ポセイドンまで攻撃が回りますが、撃破できました。
撃破が難しい場合はサポーター召喚石をヴァルナ等に変更するなどして攻撃力を上げてみましょう。
難度HELLが出現したらスキップできるようにして討伐しましょう。
ここからも六道武器がドロップします。
火有利古戦場前の火属性を強化できるイベントなので、いいEXスキルの組み合わせの武器がドロップすることを祈りつつ、周回をしています。
今回の記事は以上になります。